2024年12月18日水曜日

Motivo発売のお知らせ

 

PCM768/DSD512対応ストリーマー(ネットワークプレイヤー/トランスポート)

Motivo

標準的な小売価格:286,000(税込)

発売日:20241225


Volumioフラッグシップモデル登場

ネットワークプレイヤーとしても、トランスポートとしても最上の音質を!

Volumio Motivoは、Volumioのフラッグシップとなるストリーマー(ネットワークプレイヤー/トランスポート)です。ESS9038を用いたDAC部、I2S出力/USB出力等のデジタル出力、さらにはヘッドフォンアンプ機能も搭載しております。8インチタッチパネルディスプレイを搭載し、単体で操作も可能です。主な特徴は以下の通りです。 

・ライン出力:RCA, XLR(メス端子、オス端子に変換するアダプター付属)

・デジタル出力:USB, I2SHDMI, S/PDIF同軸, S/PDIF光角

・ヘッドフォン出力:6.3mmシングルエンド(XLR出力と共用)

・ヘッドフォン出力は、ヘッドフォンの鳴らしづらさによって出力を最適化。ハイインピーダンス出力とローインピーダンス出力の2系統搭載。

 

・対応フォーマット(ライン・ヘッドフォン出力時):PCM384kHz/DSD256

・対応フォーマット(デジタル出力時):最大PCM768kHz/DSD512

 DACチップにはESS9038Q2Mを搭載、デジタルフィルターの切替可能

 I2S出力のピンアサインを選択可能:複数のI2S出力フォーマットに対応

 

・内部デジタル接続はAmanero Technologiesと共同開発

Volumio製品で最もこだわった電源回路

Volumio OSの専用バージョンを搭載

 

革新とコミュニティ主導のデザイン

Motivoの開発は情熱と試行錯誤、そしてハードワークの積み重ねでした。これまでで最も時間をかけたプロジェクトですが、幸いにも私たちは一人ではありませんでした。「Volumio Motivo Co-creation」のイニシアチブを通じて、600人以上のコミュニティメンバーからフィードバックをいただきました。その結果、これまでのVolumio製品で定評を得たライン出力、デジタル出力を強化するだけではなく、最先端のヘッドホンセクションを追加したのです。

人間工学に基づいた直感的なデザイン

Motivoのデザインは美しさと機能性を兼ね備えています。8インチタッチパネルディスプレイを備え、操作性に優れ、デスクトップHi-Fiシステムにも最適です。Tomas Ortiz Ferrer氏によるデザインは、IFデザイン賞を受賞したVolumio製品とも調和しています。

卓越したアナログサウンド

MotivoDACを内蔵しているため、ネットワークプレイヤーとして使うことができます。出力はRCAシングルエンドだけではなくXLRバランス(メス端子、変換アダプタ付属)を搭載。DACチップには、ESS Sabre 9038Q2Mを採用し、384kHz/32bit, DSD256までのフォーマットに対応します。

 

最上級のデジタルトランスポート

Motivoには、Rivoに搭載されたデジタル出力からさらに強化を行なっております。S/PDIF同軸, 光角出力にはWolfson/Cirrus WM8804トランシーバーを使用しております。また、S/PDIF同軸出力には日本のMurata製トランスを用いたガルバニックアイソレーションを施しています。さらに、I2SHDMI)出力は、多様なI2Sフォーマットとピン配列に対応しており、お使いのDACに合わせてI2Sフォーマットを設定可能です。USB出力時はPCM768kHz/DSD512に対応します。

※対応する機種例:PS Audio, JAVS, Denafrips, Rockna, Pink Faun, Hifime, Matrix Audio, SONORE, M2TECH, Aune, Holo Audio, SMSL, Gustard, Audiobyte, DiDiT, Wyre4Sound, LKS, K&K, Musica Pristina, Wadia, Loxije, Sabaj

 

デュアルヘッドホンアンプ:オーディオファイルのために設計

Motivoは多様なヘッドホンユーザーのニーズを満たすため、Texas Instruments製のTPA6120A2アンプを採用し、DACチップからの内部伝送をバランス化することで、ノイズを最小限に抑えています。また、高インピーダンスおよび低インピーダンス用に専用出力を設け、幅広いヘッドフォン・イヤフォンで卓越した音質を実現します。


内部デジタル回路の抜本的改良

一般的なストリーマーの場合、内蔵SBCから直接デジタルオーディオデータを出力するのが一般的です。Motivoでは、Amanero Technologiesと共同開発したカスタム接続を採用しました。一度SBCからAmanero社のデジタルインターフェースボードへデータを入力した後に、各種オーディオ回路に出力します。これによりデジタルオーディオデータが徹底的にクリーンな状態になるのです。


 Volumio製品で最もこだわった電源回路

Motivoでは、外部ACアダプターから入力された電力から内部回路で使用する電力を生成するために2段のフィルター回路が搭載されております。まず入力された直後にフィルタリングを行い、そのあと、各種オーディオ回路の直前で電力を生成した後にフィルタリングを行うのです。これにより、各種オーディオ回路が理想的な状態で動作するようになります。

 

Volumio OSの専用バージョンを搭載

今日のネットワークオーディオは、従来のオーディオ機器に比して、ソフトウェアが音質へ大きな影響力を持ちます。加えて、ソフトウェアがハードウェアを制御するため、ソフトウェアあるいはハードウェアの供給を他社に頼るのに比べ、双方を内製できることは、音質に対する圧倒的なアドバンテージを持ちます。Volumioのソフトウェアとハードウェアの高次元な調和は、オーディオ・音楽愛好家に比類ないリスニング体験を提供します。

MotivoにはVolumio OSのカスタムバージョンが搭載され、音質と使いやすさを最大限に引き出します。Motivoはその他のVolumio製品と同様にVolumio Premiumの全機能が追加料金なしで利用可能です。DLNA/OpenHome, Roon Ready対応はもちろんのこと、TIDALQobuzSpotifyRadio Paradiseなど、あらゆる主要ストリーミングサービスに対応し、AIによるプレイリスト作成機能「Supersearch」や、ノンストップで再生を続ける機能「インフィニティプレイ」も備えています。USB-CDドライブを接続すれば、CD再生およびリッピングも可能です。 

Motivoは、音楽の体験を次のレベルへと引き上げる究極のオールインワンデバイスです。

主な仕様
入出力
アナログライン出力:RCA, XLR(メス端子、オス端子への変換アダプター付属)
デジタル出力:USB, I2S(HDMI), S/PDIF同軸, S/PDIF光角
ヘッドフォン出力:6.3mmシングルエンド(XLR出力と共用)
Bluetooth:SBC
LAN:1000/100/10Mbps
Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)

対応フォーマット
アナログライン・ヘッドフォン出力:最大PCM384kHz/DSD256
S/PDIF同軸, 光角出力:最大PCM192kHz
AES/EBU出力:最大PCM192 kHz
USB出力:最大PCM768kHz/DSD512
I2S(HDMI)出力:最大PCM384kHz/DSD256
※対応する機種例:PS Audio, JAVS, Denafrips, Rockna, Pink Faun, Hifime, Matrix Audio, SONORE, M2TECH, Aune, Holo Audio, SMSL, Gustard, Audiobyte, DiDiT, Wyre4Sound, LKS, K&K, Musica Pristina, Wadia, Loxije, Sabaj

その他仕様
対応形式:DSD, WAV, FLAC, ALAC, AAC, Vorbis, Cue, MP3
対応サービス:UPnP/DLNA/OpenHome, Roon Ready, Airplay(Shairport Sync経由), Spotify(Spotify Connect), TIDAL(TIDAL Connect), Qobuz
公開済プラグイン:Youtube, Squeezelite, Radio Paradise, Podcasts, Pandora, Fusion DSP, Roon Bridge, Soundcloud, Mixcloud.

ディスプレイ:8インチIPSタッチパネル
Broadcom BCM2711, Quad Core 1.5 GHz
RAM:2GB DDR4
内蔵ストレージ:16GB eMMC
入力電源:9V/4A(ACアダプター付属)
サイズ:195 x 195 x 55mm
重量:2.5 kg
保証期間:12ヶ月
標準的な小売価格:286,000円(税込) 
JANコード:8057717840025
※仕様は予告なく変更になる場合があります。


取扱説明書

Rivo+発売のお知らせ

 


PCM768/DSD512対応ストリーマー(ネットワークトランスポート)

Rivo+

標準的な小売価格:242,000(税込)

発売日:20241225

大人気ストリーマーRivoの上位機種、Rivo+登場

Volumio Rivo+は、幅広いオーディオシステムへ導入できる豊富なデジタル出力を備えたストリーマー(ネットワークトランスポート)です。欧州EISADIGITAL PLAYER部門賞、iFデザイン賞を獲得したRivoの回路に大幅に手を加え、新機能を搭載し、大幅な改善を実現しました。なお、RivoRivo+は併売いたします。主な特徴は以下の通りです。

・対応フォーマット:最大PCM768kHz/DSD512

・デジタル出力:USB(オーディオ専用), I2S(HDMI), S/PDIF同軸, AES/EBU※

・I2S出力のピンアサインを選択可能:複数のI2S出力フォーマットに対応※


・シンプルイズベストを目指したデザイン

・S/PDIF同軸, AES/EBUへ専用IC(ASIC)搭載※

・MEMSクロック搭載※

・独立電源供給回路とフィルター

・Volumio OSのカスタムバージョン搭載

※はRivoからの変更点及び改良点


シンプルイズベストを目指したデザイン

Rivo+の設計思想はシンプルです。冗長な回路を持たず、デジタル信号を可能な限りクリーンかつ鮮度を高く伝送するというものです。当たり前のことのようですが、ネットワークオーディオではとても難しいことなのです。

ネットワークオーディオ機器は利便さのために様々な制御ICが付帯するのが一般的です。しかしながら、Rivo+のフロントパネルの中央には、機器の状態が一目でわかる最低限のステータスLEDと電源ボタンのみを配置し、回路を徹底的にシンプルにしました。一方で、10年以上にわたり開発を続けてきたVolumio OSは、数多くのフィードバックが反映されており、どなたでも直感的に操作できますから、使用していて不便に感じることはないのです。

 目覚ましいほど進化を遂げたデジタル出力

 Rivo+には、Rivoで好評だったデジタル出力、USB(オーディオ専用), S/PDIF同軸, AES/EBUに加え、I2SHDMI)を搭載しました。I2S出力のピンアサインはVolumio OS上で選択可能であり、多数のフォーマットに対応しております。

※対応する機種例:PS Audio, JAVS, Denafrips, Rockna, Pink Faun, Hifime, Matrix Audio, SONORE, M2TECH, Aune, Holo Audio, SMSL, Gustard, Audiobyte, DiDiT, Wyre4Sound, LKS, K&K, Musica Pristina, Wadia, Loxije, Sabaj


 S/PDIF同軸、AES/EBU出力においては、オリジナルのRivoSBCから直接生成されていたのに対して、Rivo+では複数の超低ノイズリニアレギュレーターと組み合わされた専用ICASIC)によって生成されるようになりました。専用ICの採用によって、より一層低ノイズで高精度な信号を出力できるようになったのです。

 また、デジタル回路のクロックには、全面的にMEMSクロックを新たに採用しました。MEMSクロックは、動作安定性と個体差の小ささにおいて従来のクロック素子に比べ優れております。ジッターと周波数の安定性がさらに向上し、温度変化や経年変化の影響も受けにくくなりました。

 USB出力には、独立したUSBコントロールICを備えたオーディオ専用ポートを備えています。

独立電源供給回路とフィルター

他のメーカーが真っ先に対策するであろう電源への対策も、もちろん忘れていません。電源は各セクションに独立して供給しており、その1つは内部クロック専用です。現代のデジタルオーディオの音質に重要なクロックには、他の回路と電源を共用することで発生する干渉さえも避けるという十分な配慮を行っております。また、電源のフィルターには、インダクタとコンデンサーを組み合わせた独自の回路を開発しました。このフィルターを電源経路ごとに採用しています。

Volumio OSのカスタムバージョン搭載

今日のネットワークオーディオは、従来のオーディオ機器に比して、ソフトウェアが音質へ大きな影響力を持ちます。加えて、ソフトウェアがハードウェアを制御するため、ソフトウェアあるいはハードウェアの供給を他社に頼るのに比べ、双方を内製できることは、音質に対する圧倒的なアドバンテージを持ちます。Volumioのソフトウェアとハードウェアの高次元な調和は、オーディオ・音楽愛好家に比類ないリスニング体験を提供します。

Rivo+にはVolumio OSのカスタムバージョンが搭載され、音質と使いやすさを最大限に引き出します。Motivoはその他のVolumio製品と同様にVolumio Premiumの全機能が追加料金なしで利用可能です。DLNA/OpenHome, Roon Ready対応はもちろんのこと、TIDALQobuzSpotifyRadio Paradiseなど、あらゆる主要ストリーミングサービスに対応し、AIによるプレイリスト作成機能「Supersearch」や、ノンストップで再生を続ける機能「インフィニティプレイ」も備えています。USB-CDドライブを接続すれば、CD再生およびリッピングも可能です。 

Rivo+は、いかなるデジタル音源からでも、お好みのDACから最大限のパフォーマンスを引き出します。

主な仕様
入出力
デジタル出力:USB, I2S(HDMI), S/PDIF同軸, AES/EBU)
Bluetooth:SBC
LAN:1000/100/10Mbps
Wi-Fi:802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)

対応フォーマット
S/PDIF同軸, 光角出力:最大PCM192kHz
AES/EBU出力:最大PCM192 kHz
USB, I2S出力:最大PCM768kHz/DSD512
※対応する機種例:PS Audio, JAVS, Denafrips, Rockna, Pink Faun, Hifime, Matrix Audio, SONORE, M2TECH, Aune, Holo Audio, SMSL, Gustard, Audiobyte, DiDiT, Wyre4Sound, LKS, K&K, Musica Pristina, Wadia, Loxije, Sabaj
映像出力:HDMI 2.1/HDCP 2.2 最大4K 60fps

その他仕様
対応形式:DSD, WAV, FLAC, ALAC, AAC, Vorbis, Cue, MP3
対応サービス:UPnP/DLNA/OpenHome, Roon Ready, Airplay(Shairport Sync経由), Spotify(Spotify Connect), TIDAL(TIDAL Connect), Qobuz
公開済プラグイン:Youtube, Squeezelite, Radio Paradise, Podcasts, Pandora, Fusion DSP, Roon Bridge, Soundcloud, Mixcloud.

CPU:Amlogic S905D3, Quad Core 1.9 GHz
RAM:2GB DDR4
内蔵ストレージ:16GB eMMC
入力電圧:5V/3A(ACアダプター付属)
サイズ:270 x 150 x 50mm
重量:1.14kg
保証期間:12ヶ月
標準的な小売価格:242,000円(税込) 
JANコード:8057717840094
※仕様は予告なく変更になる場合があります。

取扱説明書


Motivo発売のお知らせ

  PCM768/DSD512 対応ストリーマー(ネットワークプレイヤー / トランスポート) Motivo 標準的な小売価格: 286,000 円 ( 税込 ) 発売日: 2024 年 12 月 25 日 Volumio フラッグシップモデル登場 ネットワー...